2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の草稿から反対の意見と継続のための提案に分けて書き直して送信しようとしたのですが999字以内に収めているはずなのにエラーになってしまって困っています。何度も送ろうとするとスパムと思われるかもしれないし。今日から議会がはじまるそうなので…

「大阪維新」プログラム(案)に対する意見と提言

大阪府立国際児童文学館の存続を訴えておりますが、疲れが取れず体調を崩したりでなかなかパブリックコメントを文章にまとめきれませんでした。なるべく6月中に送ってほしいとの呼びかけにすみやかにに対応できず情けない限りです。 すでに多くのパブリック…

マンガ学会大会のあとのブログ界隈へ

ここ最近ますます文章がぐだぐだなんですが、ちょっとムッとしています。多くの人にとって行き来するだけでもけっこう時間がかかる松山で大丈夫かなと思っていたのですが、これまで自分が参加した大会の中では一番よかったと思いますよ。一般参加者の感想を…

児童文学館は大阪の貴重な資源

ちょっと疲れが抜けなくて間が空きました。 以前閲覧室に資料調査に行った時のこと。 お父さんと息子さんが、お父さんが子どもの頃の少年雑誌を見ながら語り合っているのを見ました。親子のコミュニケーションに一役買っているというわけです。落ち着いた環…

パブリックコメント手続きに関する情報

パブリックコメントを書いたら私も掲載したいと思いますが、コメントを書く上でとりあえず下記をご参照ください。パブリックコメント手続きの実施状況 - 大阪府ホームページ http://www.pref.osaka.jp/gyokaku/public/index.htm大阪府の国際児童文学館を応援…

帰郷

週末に松山で日本マンガ学会の第8回大会が開かれましたが、私は愛媛の生まれで、大阪で育った母の故郷でもあり、松山にも親戚が住んでいるので里帰りをかねて見に行ってきました。何しろ生まれた場所とはいえ育った地ではなく十年に一度しか帰ったことがな…

なぜ私が遠出で鉄道に乗ると前の車両にトラブルが起こるのか?

それもよりによって今回は旅先の市電。めったに起こることじゃないですよね。 過去にJRで夜行で旅するたびに鉄道トラブルに出くわしているのですが。 このJRの止まり方が実に嫌がらせのように予定していた時間での行動を狂わせようとするるタイミングなので…

大阪国際児童文学館存続のためパブリックコメントをお寄せください

大阪国際児童文学館存続のため署名をしていただいた皆様にまずお礼申し上げます。 私のところにも「大阪国際児童文学館を育てる会」から要望書が届きましたが、記事を書く余裕がなかなかつくれずご連絡が遅れてすみません。「大阪維新プログラム(案)」によ…

フラワームーヴメント3.0?

最近大学生や新入社員くらいの年頃の人を見て妙に顔つきが幼く見えるのは年をとったせいでしょうか?もっとも自分も含めてもっと年上を見てもある種の稚さが加齢臭のように沁み出ているのではと気になるのですが。ちなみに大学でも博士号取得を目指している…

おまけ:某ニューアカネタが微妙に釣りっぽく見えたので(誰に向けて?)じゃあ釣られて本を紹介してみます(笑)

物理学の哲学的基礎―-科学の哲学への序説- (1968年)作者: ルドルフ・カルナップ,マーチン・ガードナー,沢田允茂,中山浩二郎,持丸悦朗出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1968メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る科学的発見の論理 上作者: カール…

私いまでも書店好きですよ

大阪の話題は面倒くさいので今回はなし。 「クローズアップ現代」は見られませんでしたが、普段愛用している書店ではアマゾンのサイトを見ても出てこないような組み合わせが時々あるのでやはりアマゾンはめったに使いません。ルミネとか5%〜10%割引しても…

知事方針もPT案と変わらず

国際児童文学館の問題については宮本大人さんが孤軍奮闘しているといった状況で、わたしも別に著名人でも関係者でもなく匿名ではありますがその活動に賛同する利用者として役に立てないかと思って記事を書いてきましたが、知事方針もPT案と変わらず廃止との…